日能研 全国テスト 小2秋 2回目 ~保護者会

f:id:oshitax:20161031101225j:image

 

2回目の全国統一テストはどうだった?

小2の夏から受験を始めました日能研の全国テスト(秋)の2回目が週末にありました。

次回3回目は来年の2月ごろとのこと。年間3回行われるテストのようです。

中学受験を志す子ども達を応援する。小学生のための塾、《日能研》

 

今回も、日能研らしい、正解のない問題がちらほら。

まだまだ、小2では正解のある問題と、正解のない問題も区別がつかず、なんだかよくわからなし、、、や、学校で習ってないし、、、。と、飛ばしているものもいくつかありましたが、前回のような、学校外テストの衝撃からは立ち直り、

少しずつ挑戦ができるようになっていて、確実にできる問題は、点数がとれるようになってきていました。やはり慣れは大切だと感じました。

 

今回のテストのテーマは?”学ぶを楽しむ私になる!” 

f:id:oshitax:20161031101239j:image

 

毎回設定されているテストのテーマは、

”学ぶを楽しむワタシになる” ”テストで考えるを楽しむ”

テーマ通り、考えるを楽しむ正解がひとつでない問題がちらほら。

それを、回答用紙には表れない子どもの取り組みがどうだったのか、

そのあたりを親子での会話にしてください。

そんなお話が保護者会ではありました。

 

ママよりも私、できるよ!

 

この考えた過程を親子の会話に取り入れる方法は、

なかなかよくて、、、。

長女は「ママは、うちが頑張っても、合ってないとダメっていう」「どうせ見たことがない問題だからできないよ」

そんなことを行く前には言っており、テンションが低めだったのですが、、、、。

 

帰って、夕食の時間に私と、彼とやってみると、、、、

あれっ?怒られないじゃない。私の考えもわるくないじゃない。

そんな時間に変換することができました。

 

正解は学校や塾や習い事で先生や先輩にフォローしてもらうもの。

親は、応援団で気持ちによりそって併走していく、、、、

そんな風に変えていくときなのかもしれないなと、思いました。

 

翌日、、、本日の18時には、結果がでます。

どんな結果が出てくるのかも、見守りたいと思います